子どもにより安全な保育環境を確保するために
就労形態の多様化する現代社会において保育園では、
開園時間を延長することで保育ニーズに対応致します。限られた職員で
開園時間を延長することを十分ご理解いただき、職員とみなさんが協力して、適切に職員を配置し、子供が安全な環境で保育生活が送れるよう努めていきたいと思います。
また、土曜日においては、子どもたちが家庭で親子の触れ合う機会と休養を取ってもらうという趣旨から家庭保育の可能な方はゆっくり家族での時間を作っていただき、保育の必要な方が利用してくださるようお願いいたします。また、職員も労働時間厳守の観点から平日よりも配置人数が少なくなります。


園からのお知らせ(連絡ノート)
連絡ノートは、児童の健康状態、食事、睡眠などの1日の生活を把握し、ご家庭と園とで連絡を取り合いながら共通理解のもとで保育するために大切なものです。
ご家庭での様子や相談など、なんでもご記入下さい。園での様子も毎日お伝えします。
(おたより)
園便り、給食献立を毎日配布いたします。
※園からの配布物には必ず目を通し、提出物に関しては期日を守ってください。